えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

干物妹!うまるちゃんは安定のぐーたら日常系アニメ

こんにちは。えびまよシャンプーです。

今回紹介する作品は正統派日常系アニメです。極端な展開なども無く、気持ち的に安心して観ることが出来ます。ゆるく、だらだら、頑張らないことの大切さを教えてくれる内容になっています。ストーリー全体としても、特にこれと言った目標が無いため、癒やされる感じ。
 

設定について

うまるちゃんというのは主役の土間うまるのことです。(アニメキャラクターらしいネーミング)
女子高生で、学校では学業、スポーツなどすべてにおいてパーフェクト。非の打ち所がありません。また、容姿端麗で周りの視線を釘付けにします。
一方、家に帰ると完全にキャラが変わり一日中ダラダラしてます。その代わりに兄のタイヘイは掃除、洗濯、炊事など、あらゆる面ですべての家事をこなしています。うまるに対しては、兄というよりも母親に近い立ち位置。一見、厳しくしているように見えますが、結局は優しいという感じ。タイヘイは家事が好きで個性は薄めです。
 
うまるに関しては、この二面性が最大の持ち味。外では隙の無い完璧な雰囲気を醸し出しています。特に学校では、裏の顔がバレないように気を使っています。

f:id:inu_hamster:20180408085740p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

しかし家の中では全く違う姿になります。

同じ生き物に見えないため、最初は戸惑いますが、裏の顔といってもこっちがメインです。こちらの姿に感情移入した方がぐっと観やすくなりますよ。
 
ダラダラしているシーンが多いのが、日常系アニメたる所以です。
実は私は2期から先に観て、面白かったので1期を観ました。順番ミス。これは反省です。
しかし、それでも全部観れるぐらいの日常系アニメで、基本的には大きな事件は起こりません。観ていて非常に安心感があります。
 

キャラクター紹介です(うまる以外)

 

f:id:inu_hamster:20180408085943p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

先ほど説明したとおり個性がありませんが、何事にも動じないというか、鈍感なタイプです。会社はシステム関連のなかなか大変そうな職場ですが、みんな仲が良さそうです。

 

f:id:inu_hamster:20180408090241p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

かなりシャイな性格で、あたふたしています。うまるとは良く遊びに行くようです。また、スピンオフも出ている人気キャラ。秋田から来たみたいで、たまに方言がでてます。

 

f:id:inu_hamster:20180408090429p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

こちらもシャイで人付き合いが苦手。それでも、水泳部に所属しているスポーツウーマン。海老名さんのどじっことは異なり、変わった人というイメージ。面白いです。

 

f:id:inu_hamster:20180408090517p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

かなり個性強め。何故か制服がみんなと違います。うまるとライバル関係のようですが、勝つ気があるのか無いのかよく分からない感じ。

海外生まれでお金持ち。積極性溢れる性格でみんなを振り回します。
 

f:id:inu_hamster:20180408091011p:plain

©サンカクヘッド集英社
©2015 サンカクヘッド集英社
干物妹!うまるちゃん」製作委員会

1番親近感のわくキャラクターです。タイヘイの職場の同僚。若手にも関わらず、悪い意味でベテラン感がでています。また、うまるとは波長が合いそうです。

 
タイヘイの後輩。アニオタ。
 

にぎやか系日常アニメ

とにかく家でうまるがよくしゃべります。家のシーンが多いのがこのアニメの特徴ですが、うまるが自由奔放なのでネタが尽きず、ずっと観れます。また、家のシーンになると妙な安心感があります。
家以外では、逆にうまる以外のキャラクターが目立つ構成。そんなにキャラクターが多いわけではありませんが、全員がローテーションでたまに出てくるので楽しく観れます。
平和な内容で、深夜アニメだけど誰でも楽しめる内容になっています。疲れた時や落ち込んだ時は家バージョンのうまるをみれば結構癒やされます。