えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

混雑している駅でも、意外とすいている飲食店エリア

こんにちは、えびまよシャンプーです。

せっかくの土日は家族でお出かけをしてリフレッシュといきたいところですよね!しかし、悩みの種はお昼ごはん。
大型商業施設には多彩なチェーン店が集まっていますが、東京近郊ではどこも半端じゃないぐらい混んでます。
人混みとか順番待ちが多いと、夕方家に帰る頃にはへとへとという方も結構いるのではないでしょうか?
今日は都会の駅近における意外と空いてるじゃん!というエリアを知っている限り紹介していきます。

 

 

東京駅

 

f:id:inu_hamster:20180630080553j:plain

©東京ステーションシティ運営協議会

平日はビジネスマン、土日になると観光客と、たえまなく混んでいる地帯。特にラーメンストリートは絶望的に混んでいます。しかし、諦める必要はありません。そんな状況でもグランルーフフロント八重洲地下街は程よい人通りで、行列ができるような店はほぼ無さそうです。

f:id:inu_hamster:20180630081635j:plain

©2016 The Tetsudo Kaikan Co, LTD.

写真のエリアはまだちょっと混んでいますが、さらに駅から離れた場所が狙いめです。ちなみに周辺のお店を何店舗か適当にあげるとこんな感じです。

 

・いきなり!ステーキ

・HAMBURG WORKS

・サムアムオーキッド(タイ料理)

神戸屋

・ぼてぢゅう

・麦まる(うどん)

タリーズ

・スタバ

※ほかにもいっぱい

 

なかなか十分なメンツなのです。
このあたりは平日の昼間はビジネスマンで混み合いますが、土日は案外ノーマークだったりします。あのスタバでも朝はすいてます。

 

川崎

 

f:id:inu_hamster:20180630102535j:plain

© Keikyu Corporation

※写真は京急川崎駅の方です

写真からはあまり混んでいないように見えますが、土日の日中はすごい賑わっています。歩くのも大変なぐらいの人だかり。
アパレル、家電量販店、スーパー、映画館、ホームセンター等何でも揃っており、日常的な買い物で訪れる方々がいっぱいいます。
特に、ラゾーナ川崎は土日はどの飲食店も並んでいるという印象です。

 

こうした中でも、意外とすいている場所もあります。
ラゾーナ川崎の近くだとミューザ川崎の鳥元がピンポイントで狙い所です。
チェーンの居酒屋ですが、1000円弱で定食を食べることが出来、店内もゆったり。何ですいているのか不思議なぐらいです。
また、ちょっと離れますが、モアーズの上層階も余裕があります。
徳島中華そば徳福・ゴーゴーカレー・kawara CAFE&DININGなどが入っています。

 

渋谷・新宿

f:id:inu_hamster:20180630103309j:plain

© Shibuya Center-Gai

盛りだくさんな街で整理不能!です。
が、駅からちょっと離れれば飲食店自体はめちゃくちゃ混んでいるわけでもないです。
どこもそうですが、どうしても駅ビルに入っている飲食店は混雑します。


しかし、逆に繁華街に出てしまえばお店だらけなので、「行列のできるようなパンケーキ屋」とかじゃなければ、そこまで待つことはないと思われます。
中には穴場的なおしゃれな店もありますから、冒険するのもありです。

 

横浜

f:id:inu_hamster:20180630103639j:plain

© 2018 YOKOHAMA BAY QUARTER.

ここは正直どこも混んでいます。駅近はどこも客でいっぱいな印象。そんな中、少し離れてベイクォーターまで行けば、駅ビルや西口の繁華街に比べればすいています。そこそこの人通りでちょうどいい感じなおしゃれスポットです。お店はALOHA TABLE・チャオタイ・RIO GRANDE GRILL(シュラスコのお店)など、どれもおしゃれです。

 

また、駅から離れたくないなら、ポルタがちょうどいい感じです。さすがに駅直結のため混雑しますが、飲食店はそんなに待たずに入れます。
ラインナップとしては、いしがまやハンバーグ・崎陽軒中華食堂・はなまるうどんなど、いろいろ揃っています。

 

おまけ

 

ベローチェ

f:id:inu_hamster:20180630105539j:plain

※写真はおそらく限定メニューです

基本的に駅から離れている場合が多いのですが、とにかく安い!約200円でコーヒーが飲めるし居心地がいいです。

駅から離れている場合は、そんなに混雑しておらず、余裕がある空間。ゆったり休憩できるので学生のデートにもおすすめなのです。

 

まとめ

都会に住んでいると、人混みアレルギーにさいなまれ、徐々に心を病んでいきます。
特に毎日満員電車に揺られているサラリーマンからすれば、「土日まで人混みの中で疲弊したくない」というのが正直なところかと思われます。

 

しかし、家にこもり続けるというのもそれはそれで健康に良くない状態。
行き当たりばったりで外に繰り出せば、人混みを避けることは困難ですが、リサーチを十分に行い、人混みを避けるお出かけルートを確立すれば、疲労も最小限に抑えることが出来ると思います。