えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

魔法少女サイトがすごく面白いので、途中経過!

こんにちは、えびまよシャンプーです。現在放送中の魔法少女サイトは超ダークファンタジーです。

f:id:inu_hamster:20180503091247j:plain

© 佐藤健太郎秋田書店)/「魔法少女サイト」製作委員会

主人公は引っ込み思案な性格でクラスではいじめられ続けており、また、家では兄から虐待を受けているという壮絶な状況。
 
ある日、そういう不幸な状況の少女に能力を与える魔法少女サイトに朝霧彩は出会い、運命は変わっていきます。
 

人間関係

主人公は心優しい性格で、争いが嫌いで、自分に自信が持てず、あまり世界と関わろうとしていません。そんな弱い少女を容赦なくいたぶる卑劣な現実世界に最初の方はいわゆるむさくそを感じる内容になっています。
 
もともと社会と関わりをほとんど持っていなかった少女が魔法の力を通して、いろいろな人間と関わっていきます。向かう先が幸せな日常か、破滅かはまだ分かりませんが、魔法の力というものの正体を追いながら、目まぐるしく状況は変化していきます。
 
そんな、疾走感にオープニングもがっちりはまっています。深夜アニメらしくていい曲調。
 

ダークファンタジーについて

救いようのない状況で戦うストーリー。魔法少女の能力や戦う目的はアニメによって様々ですが、ダークファンタジーにはみんなに愛されるようなきらびやかな少女たちだけではなく、むしろ歪んだ性格のキャラクターが多い傾向のものもあります。
 
まどマギ魔法少女育成計画がヒットしてダーク系魔法少女アニメは確固たる地位を確立しつつあります。逆に魔法少女が出てくるアニメで明るいストーリーは今や珍しくなってきました。
 
魔法少女サイトはダークさの度合いが結構強め。ダークさでいうと、「極黒のブリュンヒルデ」というアニメに並ぶぐらいです。(こちらは魔法少女ではなく魔女と呼んでました)こちらもおすすめで、なかなか怖い世界観です。
 
魔法少女系だと普通以上の生活を送る少女たちが別世界に飲み込まれていくタイプのストーリーが多いのですが、魔法少女サイトの場合は最初から主人公たちは不幸な状況に置かれています。
 
むしろその不幸と引き替えに武器を手に入れたことが逆転へのきっかけとなっているようにも見えます。まだ途中までしか観ていないため逆転と言っていいものかはわからず、この先どうなるかはまだまだ分かりませんが。。
 

萌えすぎない、ほど良いキャッチーさ

キャラクターへの親しみやすさも1つの特徴です。チャンピオンで連載している漫画が原作ということもあり、萌え系に抵抗のある人でも楽しめる内容になっています。魔法少女が能力を発揮する際も特に変身したりしません。

f:id:inu_hamster:20180503101817j:plain

© 佐藤健太郎秋田書店)/「魔法少女サイト」製作委員会

あんまり媚びてないキャラクターには好感が持てます。きれいごととか、プライドとかを持っておらず、ある意味自然体。
 
特に奴村さんはドライな性格ですが、言いにくいような正論をはっきりと言うタイプです。なかなか清々しいですね。
 
現実世界ではみんな取り繕って日々生きていかざるを得ませんが、素直な気持ちというのは忘れたくないものです。
 

まとめ

まだアニメは始まったばかりですが、個人的にはこの作品はエッジが効いてて好きです。BPO的につっこまれそうなシーンもちらほらありますが、それ以上にキャラクターたちの私たちを勇気づけるようなシーンも見られるので、このまま人気アニメになっていってほしいです。