こんにちは、えびまよシャンプーです。
新型コロナウイルスの影響によるいろいろな自粛はまだまだ長引きそうですね。お花見もプロ野球観戦も、楽しみにしていたイベントは軒並み自粛or延期になりました。
不安な日々が続く中ですが、今出来ることをこつこつ頑張っていくしかないと思います。というわけで、家にこもって自炊を続けます。
今回も平凡だけど楽しい自炊料理を紹介していきます。
①いかの塩辛パスタ
茹でたパスタに、3箱パックのいかの塩辛を1箱分混ぜて、ネギを振りかけました。
パスタと塩辛が調和し、他の味付けが無くても結構いい感じになりますよ。
②普通にカレーライス
ただ単にバーモンドカレーを作りました。今回はサーモスのシャトルシェフを使いました。具体的には、玉ねぎ二個を切って炒めて800mlの水を加えて沸騰させ、鶏の胸肉としめじを入れてさらに沸騰させて15分ぐらい経ったら、保温容器に入れて4時間ぐらい放置しました。4時間ぐらい経ったらバーモンドカレー2分の1箱分を説明書どおりに溶かします。
シャトルシェフを使うと肉が柔らかくなるので料理がグレードアップします。あと玉ねぎは消えてしまいました。(溶けました)
③醤油ラーメン
市販のラーメンに焼いた豚肉と竹の子とネギをのせただけです。冷蔵庫をあさって出てきた具材だけを使いました。六角家は関係ありません。
④豚キムチ丼
豚とキムチをいためてご飯にのせただけです。卵を絡めて食べます。
そういえばこういう感じの料理を大学の学食で良く食べたような気がします。(パワー丼?みたいな名前。キムチは入って無かったかも)
⑤チーズたまごカレーライス
これは別の日のカレーです。カレーは作りやすいし楽しいので頻繁に作っても良いと思います。
たまごは茹でたものをめんつゆに浸けただけです。
このチーズは加熱しなくても良いので、振りかけるだけです。冷蔵庫にあると便利ですよ。
⑥鶏のチャーシューパスタ
冷蔵庫整理で作りました。市販の鶏チャーシューとしめじを炒めてパスタを入れました。
味付けはシンプルに塩とチューブにんにくだけだったと思います。(良く覚えてない)
スーパーでの買い占めが至るところで起きているみたいですが、まずは冷蔵庫の中のものをこんな感じで使いきり、自炊のリズムを崩さないようにした方が良いと思います。
気持ちを整えて冷静にこの危機をのりきっていきたいものですね。
本日は以上です。