えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

「ダンベル何キロ持てる?」は孤高のハイセンスアニメ!

こんにちは、えびまよシャンプーです。
今回は今期放送中のアニメを紹介します。タイトルからすると、一部の層に向けたマニアックなアニメっぽいですが、実際見てみると筋トレに興味なくてもすごい面白いアニメです。


主人公の紗倉ひびきはダイエットに励む女子高生。大食いで活発な主人公ですが、 ちょっとだらしない感じがあり親近感を持てます。

f:id:inu_hamster:20190909181031j:plain

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム

高校生なのにメインテーマがジムトレーニングという何とも大人な設定。
登場人物が主に高校生とはいえ、部活動ではないので、青春とはちょっと違う感じです。しかし、深夜アニメらしいゆるさが随所に見受けられるので、日常系アニメと捉えることもできると思います。


そんな「ダン持て」は、個人的には今期で一番好きなアニメです。(以下、若干のネタバレあります)

 

 

魅力①キャラ設定

キャラクターはかなり個性的で、結構何でもありです。
主人公のひびき、優等生で清楚系だけど筋肉フェチの朱美、ロシアからの留学生でアイドルオタクのジーナ・ボイド、コスプレイヤーの立花里美先生(cv:堀江由衣様)、さくらの親友で格闘系の彩亜香などなど、モブと言えるキャラのいない重量打線となっています。

 

魅力②街雄

このアニメの要と言って良いキャラです。声優は人気の石川界人さん。
一見、すらっとした普通の爽やかイケメンなジムトレーナーですが、服を脱ぐとごりごりのマッチョです。
服を着ている状態と着ていない状態との差が激しく、物理的には説明できないような状況です。

f:id:inu_hamster:20190909181435p:plain

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム

ひびきたちに筋トレを教えているのですが、劇中では「街雄の筋肉講座」というコーナーも存在し、結構専門的な知識も教えてくれます。


とは言え街雄さんは基本的にはギャグ要員で、ことあるごとにその筋肉に力を入れて自分の服を引きちぎります。
時としてストーリーと関係ないところで登場してやはり服を引きちぎるので、意味不明で面白いです。

f:id:inu_hamster:20190909181537p:plain

©2019 サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM・小学館/シルバーマンジム

 

 

まとめ

ファンタジーでなく、恋愛系でもなく、青春系でもないアニメ。
最近は色々なジャンルのものが生み出されていますが、「ダン持て」は異色のアニメながらクオリティ・センスともにハイレベルな仕上がりになっていますので、おすすめですよ!

本日は以上です。