こんにちは!えびまよシャンプーです(・ิω・ิ)
クリスマスまだ一ヶ月以上前ですが、街に出るとクリスマスグッズで溢れています。
早いですね!
クリスマス関係売り場は広いですが、よく考えると、もともとそこの売り場に何があったのか思い出せません(^.^;
空間が創出されたのでしょうか。
おそらく、シーズン的な売り場なので虫取り網とか虫取りかごとか虫除けスプレーがあったのだと思います。
虫を捕まえる関係のグッズが大量に売られてたのだと思います(なんでやねん)
では、今日も料理をしていきましょう(*^^*)
サンマー麺
神奈川名物サンマー麺です!お店の味には及びませんが、家でも簡単に作れます(*^^*)
作り方は、豚ひき肉、カット野菜を炒め、創味シャンタン(粉末)、醤油、酒、みりんで味付けをしたら水を加えて水溶き片栗粉を加えてスープにします!
分量は大体ですが、徐々に自分の好きな味に近づいてる気がします(`・ω・´)ゞ胡椒をたっぷりかけるのがおすすめです!
タンドリーチキン(秋茄子添えて)
市販のスパイスで作りました(*^^*)焼いた秋茄子も添えました。秋茄子は塩胡椒のみの味付け。ジューシーで旨いです。
焼いてる時からスパイシーな香りがしてお腹が空きます!
スーパーでよく目にするスパイスですが、なかなか本格的です(^^)
金額も100円ぐらいなので、助かります(・ิω・ิ)
ホワイトシチュー
冬といえば、ホワイトシチューですね(*^^*)
体が温まるのと、根菜がたくさん入って健康的です。
シチューにはあえて焼酎を合わせて居酒屋気分にします!いわゆる液体呑みですね(^.^;
あとがき
サンタクロースもそろそろ準備に取り掛かる季節ですね!サンタクロースは各家庭の場所と欲しい物をすべて管理しているので、情報の管理が大変そうですね(^.^;
個人情報の管理や、物品の発注、交通手段(トナカイ)の手配とか考えると、数十万人のスタッフが必要になりそうです^^;
システムエンジニア、バイヤー、お客様サポートセンター、企画部門とかですかね。
無償でプレゼントを提供してるので、寄付や資産運用で回してるのでしょうか。
資産運用で子供にプレゼントを渡しているとしたら結局、大人が働いて社会を回したお金が子供に還元されてることになりますね。(で、あってるでしょうか?)
社会人になると、こういう夢のないことを考えちゃって嫌になりますよね^^;
というわけで、本日は以上です(*^^*)