えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

濃厚オルニチンラーメン、バイ貝の炊き込みご飯、鶏つくね塩ちゃんこ鍋

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*)

 

皆さんは回転寿司に行きますか?私はお祝いの時とかに行きます!(リーズナブル(^.^;)

回転寿司に行って、いざ席に着くと何を食べればいいか迷いますよね(^.^;

初手が難しいのはいろんな物事に言えることかもしれません。

 

食通な人からすると、決まりがあるのかもしれませんね。(美味しんぼの山岡は平目から食べてた気がします)

 

でも、回転寿司は自由でいい気がします(^^)最初からハンバーグ握りとか、海老天ずしとか、ポテトフライとか魚介ラーメンを頼んで周囲の度肝を抜いてみたいです(なんでやねん(^.^;)

 

実際は、小肌とか、イカゲソとか、エビとか梅きゅうりが好きですけどね。(リーズナブル(^.^;)

 

サーモンとか大トロは子供の頃は好きでしたが、最近は脂がちょっと重たいかもです。

 

あと関係無いですが、高級な寿司屋だと玉子のことを玉(ぎょく)って呼んだりします(^^)あれはカッコいいので一度頼んでみたいです。

というわけで、寿司屋はあれこれ悩むのも楽しみの1つかもしれないですね。(どないやねん^^;)

 

では、今日も料理を作ります(*^^*)

 

濃厚オルニチンラーメン

f:id:inu_hamster:20220926213309j:image

またラーメン作りました!今回はしじみです!しじみの煮汁にいつも通り醤油、酒、みりん、創味シャンタンで味付けしました(^^)

 

麺は乾麺のストレートタイプを使いました!

急にラーメンが食べたくなったときのために最近は乾麺を常備してます。

 

具材の種類は多ければ多いほど良い感じになります!ナルトとかも久しぶりに使ってみたいです(^o^)

 

バイ貝の炊き込みご飯

f:id:inu_hamster:20220926213354j:image

バイ貝が安かったので買いました( ・ิω・ิ)

貝類は生きた状態で売ってることが多いので新鮮ですね。一応腐ってる個体がいないかのチェックは必須です(^.^;

 

一度茹でて、唾液腺を取り除いてから、米と一緒に炊きました!

貝の良い香りが広がります(*^^*)

f:id:inu_hamster:20220926213412j:image

味付けは、炊く前に米一合に醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1ですっ!お酒のつまみにしたいので、ちょっと味濃いめです(^^)

 

鶏つくね塩ちゃんこ鍋

f:id:inu_hamster:20220926213336j:image

一足先に鍋の季節です(*^^*)つくねは鶏もものひき肉と片栗粉と少量の塩をこねこねして作りました。

手作りつくねはとても旨いです。

 

味付けはプチッと鍋の塩ちゃんこです!プチッと鍋は色々なラインナップがあって面白いです(^^)

具材は冷蔵庫にあったものをぶち込みました。(キャベツ、長ネギ、かいわれ、豆腐です(^^))

 

まとめ

本日も3品紹介しました。冬が近づくと温かい料理が食べたくなりますね(^^)

冬はとりあえず鍋を作れば間違いないので、プチッと鍋とか鍋キューブをたくさんストックしてます(^.^;

場所を取らないし保存が効くのでとても助かります。

 

鍋はお野菜とか肉、魚とかも全部ごった煮にできちゃうので栄養満点です(*^^*)

 

ではまた(^^)