こんちは、えびまよシャンプーでげす。
今日はもつ煮を作りますよ!大衆居酒屋的な料理を急に食べたくなったのです。
煮込む時間は長ければ長いほうが、具材が渾然一体となるので良いのです。
下処理済みのもつを買えば、割と楽に作れちゃいます(*^^*)
大根(1/2)千葉県産
もう面倒くさいので皮は剥きません(なんでやねん)
皮はちょっと食感が気になるかもですが、栄養豊富だし大丈夫です(*^^)v
にんじん(2本)沖縄県産
何か売ってました!沖縄のお野菜です(・ิω・ิ)
これも当然皮は剥きません(なんでやねん)
適当にこんな感じに切りました!
(にんじんの写真撮り忘れ)
具材が用意できたら、もつ(250gぐらい)と大根、にんじん、水1000ml、味噌大さじ4〜5gぐらいを全部鍋にぶち込んで、煮ていきます!
アクがヤバそうなので今回は特別に取りました^^;
アクを取ったら負けだと思っているので、割と屈辱的です(なんでやねん)
アクを取ったら、シャトルシェフで保温調理です!
本当は朝から夕方ぐらいまで茹でたかったですが、今日は2時間ぐらいでした。
蓋を空けたらもつの良い香りが広がります!大衆居酒屋的な料理の香りです(#^^#)
味付け忘れてたのでだしの素入れました。
出来たのがこんな感じです。もつの旨味が野菜に移り、とても旨いです!
体に優しい味わいですが、お酒も進みます!
缶チューハイとか良いですね!
次の日も、もつ煮食べました!居酒屋感を更に出したくて揚げ物も買いました(^^)/
今日はもつ煮を紹介しました(*^^)v
体に染み渡る旨さでおすすめですよ!
本日は以上ですm(_ _)m