こんにちは!えびまよシャンプーです!
今回も前回に引き続き海苔が主役の麺料理を作りますよ(・ิω・ิ)
まずは、前菜です!
アジの開きですね(^^)
魚焼きグリルで焼いてもいいのですが、フライパン用のシートを使うとライブ感が出てとても楽しいです。じゅーじゅーといい香りが漂い、部屋に染み付いていきます(^ρ^)
焼けたら、アサヒザリッチで1杯やりましょう。
これは間違いないです!頭とか骨も全部食べました(^^)/
アジの開きを食べている間に海苔を水に溶かします。常温で漬けておくと、良いです。
今回のラーメンは定番のサッポロ一番です!
塩ラーメンで海水を表現していきます。
海苔が溶けたらラーメン茹でます。東京湾の豊かな生態系を表現したいので、しらすをいっぱい入れました!
今回も卵で海ほたるを表現しております。
だいぶ川崎寄りになってしまいました^^;
ラゾーナぐらいの位置になってしまいましたね(なんでやねん)
続いては先ほどのアジの開きで房総半島を表現していきます。
房総半島って地図で見るとビビってしまうぐらい広いですよね。(実際広いです)
何か東京湾というより藻が生えた池みたいですね!今度は池の水全部抜く系ラーメンでも作りますかね(狂気)
と言いつつ出来たので食べましょう!
海苔が絡んで旨いですよ!磯の香りがして、まさに海のラーメンです!しらすも勝手に付いてきます(*^^*)
総括
今回も海苔をふんだんに使いました。実は大量に海苔が手に入ったのです(^^)
もちろんパリパリの状態でおにぎりにしたりするのも最高ですよ!
というわけで、本日は以上ですm(_ _)m