えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

トムヤム優作鍋作ってみた!

こんにちは!えびまよシャンプーです。

寒い季節になってきましたね!今日は話題の優作鍋を作ります(^^)/

 

今回はトムヤムクン味にしますが、普通はしないということを一応補足させていただきますm(_ _)m

 

さっそく作っていきましょう。

まずはキャンプ用の小鍋にもやし1袋を無理やり詰め込みます。
f:id:inu_hamster:20211225071220j:image
※ちなみにモンベルで一目惚れして買った新しい小鍋です(・ิω・ิ)

 

西友で買った鍋用の粉末です。

f:id:inu_hamster:20211225070911j:image

1袋に1人前4パック入りでした!2袋だとまとめ買い価格で400円ぐらいなので格安ですね(^^)/いろんな種類があって楽しそうです(^ρ^)

 

先ほどのもやしに例のトムヤム粉を入れます。
f:id:inu_hamster:20211225070417j:image

 

ここにさらに豚の細切れ肉をのっけますよ。
f:id:inu_hamster:20211225070714j:image

肉が固まるので、できるだけ広げたいのですが、今回は小鍋なので無理です(*^^)vご承知おきください。

 

ここで、モンベル小鍋の可愛い蓋の登場です。
f:id:inu_hamster:20211225070431j:image

蓋が閉まりませんでした(完)

 

しょうがないのでこのまま加熱します(^^ゞ

一応焦げ付き防止で料理酒をちょっと加えています。

(よく考えたらトムヤム粉が溶けないので、水100mlを入れました。本来の優作鍋では水は入れないかも(^^ゞ)

 

煮立たせてる間にたれを作ります。ポン酢にもみじおろしを混ぜるだけです。
f:id:inu_hamster:20211225070539j:image

蛍光灯のまばゆい光が反射する情景でございます。

 

出来ました!見栄えが悪い!
f:id:inu_hamster:20211225070601j:image

でも、いいにおいです(*^^)v

 

さっそくいただきましょう。
f:id:inu_hamster:20211225070656j:image

旨いです!豚ともやしの相性いいです(^^)

トムヤム味とポン酢の組み合わせも、両方酸味があるのでわりと有りかもです(・ิω・ิ)

 

〆は雑炊です!ご飯と溶き卵で作って、わけぎをちらしました!
f:id:inu_hamster:20211225070736j:image

これは確実に旨いです。何かよくわからないけど、旨いです。お酒飲んだあとだと、雑炊の優しさが体と心に染み渡ります。

 

総括

というわけで、本日は優作鍋を作ってみました。

実は別日に土鍋で(トムヤム粉無しで)作ったのですが、やっぱり土鍋で作る方が旨いです(^^ゞ

 

材料の種類が少なく、お金がかからずにお腹いっぱいになるし、体にも優しそうなのでおすすめですよ(#^^#)

本日は以上です。