こんにちは、えびまよシャンプーです。
今年も終わりですね(`・ω・´)ゞ
職場で「今年も終わりですねえ(=_=)」と言われた時の返しがなかなか思いつかないですよね?
なので毎年「そうですねえ(=_=)」と返しています。
今年こそは良い返しを見つけたいと思います。以下、今年の案です。
・「そうです。私がベルマーク集め部の部長です。」と言って速やかに話題を変える。
・森山直太朗の「夏の終わり」を歌って、「あれ?まだ夏か…」と思わせる。
・「今年も終わりでございますデス!」と特徴的な語尾をつけて、絡みづらさをアピールする。
というわけで、今日も自炊していきます。
広告
こくまろバターチキンカレー
格安のバターチキンのルーが手に入ったので、作りました。今回は鶏むね肉と低脂肪乳という格安オールスターとしました。
これはまじ普通に旨いです。もも肉のようなジューシーさはありませんが、むね肉にもしっかりとした旨味があります。
シャトルシェフで長時間煮込んだので、むね肉がほどけて良い感じにルーに絡みます。
舞茸の天ぷら
水で溶いた天ぷら粉をつけてスキレットで揚げていきます。
サクサクに揚がったところでマキシマムをつけて熱々のうちにいただきます。
旨いです。舞茸はほどよい苦味が癖になる、大人の味です。
春になったらタラの芽とかを揚げてみたいですね。
庶民の味方、コロッケそば
超簡単に作っていきます。まずは材料の全貌です。
わけぎ、めんつゆ、茹でそば、冷凍コロッケ(チンしたやつ)
これだけあれば、懐かしのコロッケそば作れます(#^^#)
めんつゆを適当に水で割って、そばを煮立たせていきます。
何分か茹でたら具材を乗せて完成です(^^♪
とてもシンプルですが、たまに無性に食べたくなります。
今年も、もうそろそろ終わりですね。来年こそ自由に制限無く旅行とか飲み会とかレフトスタンドに行ける年になると良いですね。
本日は以上です(^^ゞ