こんにちは!えびまよシャンプーです(#^^#)
最近ラ王の鍋用麺をスーパーで見かけるので、早速買ってみました!
いわゆる鍋の〆のラーメンですね。
2種類あって使い分けられるみたいです!
今回はこの2つをそれぞれ食べていきたいと思います(^^ゞ
広告
太ちぢれ麺
まずは太ちぢれ麺ですよ!濃厚スープに合うということで、プチっと鍋のしょうゆとんこつを使いました。(多分)
具材は冷蔵庫からかき集めましたよ( ・ิω・ิ)
白菜と椎茸とウインナーを発掘しました!
ついでに焼酎ハイボールも飲みやがります。
やっぱり冬は鍋ですよね!温まります(>ω<)
※ウインナーはちょっと違ったかも(^.^;
ここからが本番!ラ王を鍋に放り込みます。
ぐつぐつ煮込ませていきます。もちろん茹で時間などの説明は読んでません( ・ิω・ิ)
出来ました!スープは少なめでしたが、十分茹でられています。
麺自体も美味しいような気がしますよ!あと、他の乾麺だと、麺を入れるとスープが粉っぽくなったりドロドロになったりするものもありましたが、このラ王はそのあたりの問題が大幅に解消されてます(。>﹏<。)
中細めん
今度はちゃんとそれっぽいメンバーを手配しました!市販の鶏団子、もやし、ぶなしめじです!スープは鍋キューブの鶏しおを使いましたよ(^.^)
鶏の風味が活きていて味わい深い鍋となっております。
どんどん食べてすぐ無くなりました。
というわけで今度は中細めんを茹でていきます。
こちらもいい感じに茹で上がりました!
やっぱりこちらも旨いです(^^♪
のびにくくもあり、まさに鍋用に作られたラーメンという感じです!
総括
太ちぢれ、中細めんともにとても美味しかったです(^^)
冬は鍋が美味しいので、自炊がより楽しくなりますよね。スーパーで好きなものを買いまくって、鍋に放り込むのは、エンターテインメントです(*^^)v(あまり攻めすぎた食材を入れると台無しになりますがね)
そして、〆のラーメンという楽しみが待ってるのが良いところです。鍋をつまみにお酒を飲みつつ、〆にラ王のラーメンを食べれたら最高ですね!
というわけで、本日は以上ですm(_ _)m