こんにちは、えびまよシャンプーです!
自炊は楽しいですが、義務感になってしまうとしんどいですよね。
そんな時はキャンプ道具などを使ってクッキングしてみたりすると、料理に対するワクワク感を取り戻せたりします。
今回は鉄スキレットを買ってシーズニングしたので、思いつくままに色々作ってみました!
※今回の料理は結構雑です。
お好み焼き(焼きそば入り)
まずは、スキレットに軽く油を引いて、小麦粉&水を適当に混ぜて、ニラを入れました。
(今回はキャベツは割愛します)
ついでに焼きそばと卵を入れておきます。(既に容量オーバーかも)
焼きました。一応ひっくり返したつもりですが、見た目はやばいです。
それでも良い感じの焼き目のエリアがありました。この部分が美味しかったです!
総括
スキレット買って最初にやる料理じゃないかも(-_-)
鮎(養殖)の塩焼き
急に高級食材です。シーズン後なので、落ち鮎ですね。焦げ付きの予感が強いので、キッチンペーパーを使って油を薄く塗りました。
そして、めんどくさいので下処理を特にせずに、塩を振って魚焼きコンロにぶちこんで、両面を長めに焼きました。(10分×2ぐらい)
何か色が良いですね。味はもちろん旨いです(*^^*)今回はうろこもぬめりも取りませんでしたが、あまり気になりませんでした。
食べ進めると、卵が出てきました!ぷちぷちの食感が良い感じ。落ち鮎を買わないと味わえない珍味ですね。
総括
スキレットの良さは活かせていない(-_-)
肉まんのバター焼き
日ハムの肉まんをバターで焼いていきます。
ちょっと焼いただけで美味しそうな香りと、良い色合いになっていきます。
両面カリッカリに焼いてお皿にのせました。
これは美味しそう!
断面はこんな感じ。おやつにもおつまみにも向いています。おこげのカリカリの部分がバターの風味でとても良いです。
総括
簡単で美味しい!キャンプで作ったらもっと美味しく感じるかも(*^^*)
まとめ
スキレットの可能性を感じました。15cmのものを買いましたが、鮎2匹を焼けるなど、2人分のおかずも十分作れそうです。
本日は以上です(^^ゞ