えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

中二病でも恋がしたいは新スタイル深夜アニメラブコメ

こんにちは。えびまよシャンプーです。連続でラブコメいきます。中二恋はかなりアニオタ要素強めで、カオス感があります。一般的にはアニメに登場するアニオタキャラは1人ぐらいで、他のキャラには引かれたり突っ込まれたりしそうなものですが、中二恋では出てくるキャラの多くは中二病または元中二病逆に一般人はマイナーという異常な状況です。

f:id:inu_hamster:20180331233546j:plain

中二病に毒されている人たちは独自の設定を各々勝手に作っており、何やらかっこいい響きの造語を叫びます。
ただ、その設定自体はキャッチコピー的に親しみやすく、センスの高さを感じられるものになっています。
 
キャラの紹介いきます。
 
小鳥遊 六花(たかなし りっか

f:id:inu_hamster:20180401112933p:plain

バリバリの現役中二病で、手がつけられません。眼帯は自身の設定である邪王真眼(じゃおうしんがん)に関わるもののようです。また、クラスの可愛い子ランキング?的なものの上位ランカーらしいのですが、近寄りがたい雰囲気で、男子は寄りついてきません。
 
富樫 勇太(とがし ゆうた)

f:id:inu_hamster:20180401113156p:plain

中二病。元々は六花以上の中二病で、マントや剣を身につけ周りのひんしゅくを買っていました。しかし、現在はその面影はなく、ふぬけたようにいたって普通。中二病であった過去を恥じている様子です。
 
丹生谷 森夏(にぶたに しんか)

f:id:inu_hamster:20180401113947p:plain

中二病。可愛い子ランキング?1位で、すべてにおいてパーフェクト。
しかし、過去はコアな中二病持ちで闇が深そうな印象。ちなみに自身が作り上げた設定に共感する多くのファンが存在したようです。(いまだにファンはいるようです)
 
凸守 早苗(でこもり さなえ)

f:id:inu_hamster:20180401114221p:plain

名前がちょっと激し目ですが、こちらは六花を師匠として慕っており、がっつり中二病基本的には賑やかしという立ち位置で、アニメ版オリジナルキャラらしいですが、ストーリーにしっかり絡んできます。また、六花との絆は1つの見どころです。
 
他にもいろんな濃いキャラがいますが長くなるのでここまでにします。
 
五月七日くみん(つゆり くみん)

f:id:inu_hamster:20180401114244p:plain

 いつも寝てます。癒し系の先輩。
 
一色 誠(いっしき まこと)

f:id:inu_hamster:20180401114348p:plain

良いやつ。たまに可哀想になる。

恋愛の展開について

基本的には純愛です。割とみんながみんな何を考えているのか分からないので、攻略が難しそうな感じ。みんなほぼ中二病か元中二病で、そこまで社交的ではないため、どう親交を深めていくのかが見ものです。
 
何だか怪しげなサークルを作っていますが、結構みんなで遊びに行ったりしてて、リア充まがいの展開が多々あります。このギャップは深夜アニメならではのものであり、独特の人間関係が繰り広げられていきます。
 
また、相手に好意を抱く時の感情表現がしっかり出ていて、誰でも楽しめる内容になっています。
感情表現と言う点ではみんな奥手でど下手なアプローチを繰り広げていくため、ちょっと観ている方も恥ずかしい気持ちになります。

2期もちゃんと面白いよ!

1期だけでもしっかりまとまった感はありましたが、2期もあります。
1期の良さを超えるのは難しそうな気がしましたが、観てみると、新キャラがストーリーに食い込んできたり、キャラの過去を生かしてきたりと、底力を見せつけてきます。
いろんな事件があったり、ケンカしたり、盛り上がりの多い内容になっていました。