こんにちは、えびまよシャンプーです。
正直まだアニメは観ておらず、ゲームアプリもやっていないのですが、それでも既にバンドリは好きなアニメと言っても過言ではありません。
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad
※画像はバンドスコアのものみたいです。
それほどまでに魅力的な理由の1つは楽曲とライブシーンにあります。
特にライブシーンの最大の特徴は本当に声優がギターやベース・キーボード・ドラムを演奏しているという点なのです!
最初にYouTubeで見たときは、衝撃のあまり5回ぐらいリピート再生してしまいました。ほ、本当に演奏している...。
もともと楽器の経験があるメンバーもいますが、それにしてもそのクオリティは凄いです。しかも、メンバーの中には楽器未経験者も含まれています。並大抵の練習ではたどり着けないような重厚なサウンドを繰り広げています。
私も高校生の頃バンドをやっていましたが、なんか趣味ぐらいでやっていると音がガチャガチャするんですよね。
しかし、バンドリのライブはこういうのとは全く異なり、完全にプロレベルです。
ちなみに劇中にはいろんなバンドが登場するのですが、実際に現実世界でライブ活動を行っているユニットは「Poppin'Party」と「Roselia」。
ライブシーンはとにかく格好いいです。
もともとは、声優の「愛美」さんがギター経験者だというところから始まったみたいです。愛美さんはPoppin'Partyのボーカル&ギターです。
劇中にはこの2大バンド以外にもいっぱいバンドが登場します。注目は「Afterglow」。なんと加藤英美里さんや日笠陽子さんをはじめとした大物声優ぞろいなのです。また、ボーカルの佐倉綾音さんの歌唱力は圧巻です。
バンドリの楽曲の中でも特におすすめな曲を勝手に3曲紹介します。
ティアドロップス(Poppin'Party)
That Is How I Roll!(The Afterglow)
LOUDER(Roselia)
どれもテンションが上がるタイプの超おすすめ曲です。
今回ご紹介したのはバンドリの魅力のほんの一部だと思いますので、アニメやゲームも間違いなく面白いはずです。
以上、素人によるバンドリの紹介でした。