えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

あざとかわいいは文化だ

こんにちは、えびまよシャンプーです。

皆さんはスクフェス(ラブライブリズムゲーム)はやってますか?
私は断続的にやっています。キャラクターや曲、イベントの種類が豊富で、始めてから5年目になっても飽きずに続けています。

 

そんなゲームに虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の一員として、「中須かすみ」というキャラが登場しました。

f:id:inu_hamster:20200119124045j:image

©2013 プロジェクトラブライブ!
©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
©KLabGames ©bushiroad

 

このキャラクターの最大の特徴は「あざとかわいい」というところです。自分のことを可愛いとアピールした上で、実際に可愛くなければならないという、高いハードルを超えた先にたどり着ける領域です。

 

今回は、そんな「あざとかわいい」属性の良さを再認識するために、歴代アニメの中のあざとかわいいキャラを個人的に選んでみました。

個人的な選択のため、人によっては解釈違いになるかもしれませんが、ご了承ください。

あとネタバレも一部含まれていますので、ご注意ください。

 

 

川嶋亜美(とらドラ!)

モデルをやっていて、クラスではもてもてです。

全く隙の無い様子で、性格は大人です。

最初の方はかなり性格悪そうに思いましたが、他の人の気持ちを良く理解していて、いいキャラクターです。

f:id:inu_hamster:20200125193114g:image

©️竹宮ゆゆこ/アスキー・メディアワークス/「とらドラ!」製作委員会

 

 

吉川千夏(ゆるゆり)

腹黒キャラが定着しています。いろいろな手を使って意中の結衣先輩に接近しようとしますが、京子というキャラにベタベタされたりもした時にはツンツンしている面も見せるように、なかなか一言では言い表せない多彩な属性を持っています。

f:id:inu_hamster:20200119124129j:image

©なもり/一迅社・七森中ごらく部

 

神野めぐみ(エロマンガ先生)

個人的チョイスです。主役である和泉紗霧のクラスメイトです。紗霧と仲良くなるために、紗霧の兄である和泉マサムネに対してあざとかわいさを発揮する場面がありました。

f:id:inu_hamster:20200119124207j:image

©KADOKAWA CORPORATION 2020

 

袴田ひなた(ロウきゅーぶ)

小学生のバスケ部のアニメです。マイペースでちょっと天然のところもあるキャラクター。ロリ要素が他キャラクターよりかなり強く目立っているので、今回リストアップしました。

f:id:inu_hamster:20200119124337j:image

©蒼山サグアスキー・メディアワークス/TEAM RO-KYU-BU! SS

 

柏崎星奈(ぼくは友達が少ない)

学校の理事長の娘であり、高飛車なキャラ。男子からの人気は高く、周りの男子を下僕と呼んでいます。自信満々なのですが、実は友達はいなく、隣人部に入ってきました。いつも三日月夜空とプライドを張り合っています。

f:id:inu_hamster:20200119124423j:image

 

桜ねね(NEW GAME)

個人的チョイスです。世間的には、性格があざといという評価ではないかもしれませんが、髪、服装、声にあざとい属性を連想させるものがあります。

f:id:inu_hamster:20200119124503j:image

©得能正太郎芳文社NEW GAME!!製作委員会
©得能正太郎芳文社NEW GAME!製作委員会

 

穴沢虹海(魔法少女サイト)

トップアイドルとして活躍しながら、魔法少女としても活躍しています。

明るく元気なキャラクターの裏側には、復讐に燃える歪んだ属性があり、ギャップが良いです。

f:id:inu_hamster:20200119124555p:image

©佐藤健太郎秋田書店)/「魔法少女サイト」製作委員会

 

ラストオーダー(とある魔術の禁書目録)

多数存在する御坂美琴のクローンの中で最後に作られた上位個体。なぜか、他のクローンを多数殺害してきたアクセラレータに懐いています。

その仕草は幼く、守りたくなるような属性を持っています。

f:id:inu_hamster:20200119124702j:image

©2018 鎌池和馬/山路新/KADOKAWA/PROJECT-ACCELERATOR

 

まとめ

「あざとかわいい」属性のキャラが主役になることは珍しく、ストーリーをかき回す脇役であることが多いのですが、クローズアップして見てみるとなかなか個性が豊かで面白いです。

本日は以上です。