えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

海老とボイルホタテの握り寿司!

こんにちは、えびまよシャンプーです。

今日も張り切って寿司を握っていきますよ!

 

握り寿司は魚がメインのような感じがしますが、それ以外のものも握ってみたいと思いチャレンジしていきたいと思います\(^^)/

 

ボイルホタテは市販のを切っただけなので、今日は海老の握りを主に紹介していきますよー

 

広告

 

 

食材

本日の海老はブラックタイガーです。

インドネシア産で養殖というオーソドックスな食材です。

f:id:inu_hamster:20200719205202j:image

 

 

寿司海老の仕込み

海老は上の写真のとおり曲がっていますので、真っ直ぐにする必要があります。

ネットで調べたのですが、串を刺して真っ直ぐにするらしいです。以外と知らない知識ですね。

f:id:inu_hamster:20200719205428j:image

 

次は海老を茹でていきます。沸騰した湯に塩を加えてだいたい5分ぐらい茹でました。

f:id:inu_hamster:20200719205542j:image

茹でるとご覧のとおり鮮やかな赤色に変わりました!良い香りです!

 

寿司ネタとシャリの準備

茹でた海老は冷たい塩水で冷やして皮を剥きます。またボイルホタテは開き(眼鏡開きというみたいです)にしました!

※写真がわかりづらい

f:id:inu_hamster:20200719223516j:image

 

赤酢めしも前回より綺麗に作れました!ちょっと白い部分もありますが…

f:id:inu_hamster:20200719223708j:image

 

寿司を握る!

いつもどおり小手返しで握っていきます。

何かいつも見る寿司海老よりネタがでかい!

海老はこんな感じになりました。

f:id:inu_hamster:20200719224120j:image

ぷりぷりしててめちゃ旨いです。刺身用の醤油を使ったら赤酢の旨さがさらに引き出されてまるで寿司屋のような味わいです。

 

またボイルホタテはこんな感じです!

f:id:inu_hamster:20200719224320j:image

ひもがついている分、複雑な見た目ですね。ですがこちらも普通に旨い!

 

下ごしらえが楽だし安いのでボイルホタテは使いやすいです!

 

まとめ

ここ最近は寿司を握るのにはまっています。手間はちょっとかかるのですが、安価にたくさんお寿司を食べることができます。

寿司を握る手間も楽しめれば充実した休日を家で過ごすことが出来そうです(#^.^#)

本日は以上です。