こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*)
今回はさくっと簡単な魚料理を作ります!
※魚を捌くのでちょっと閲覧注意です^^;
小アジですね!
小アジと言ってもそこそこ良いサイズです!
普通サイズのアジと比べて安いので、スーパーで見かけるとつい買ってしまいます(#^.^#)
捌いていきます。
三枚におろして、腹骨をすいて、皮を剥きました(・ิω・ิ)
アジ南蛮漬けなら皮を残すのが普通かもですが、ウロコを取るより皮を手で剥いてしまったほうが楽なので(^.^;
片栗粉をまぶします!
スキレットで揚げます(`・ω・´)ゞアジの良い香りがします!
アジは年中手に入るのでとても助かります(*^^*)味も飽きがきません!
玉ねぎを切ってタッパーに入れます!今回は具材はシンプルに行きます。
冷ましたアジを入れて、お酢を適当に流し込みます!醤油もひと回ししました。
ご飯と一緒に頂きます(^^)
とても美味しく健康的です(^^♪
人参とかピーマンを入れたらより豪華になりますね!
今回は簡単に安く作れるアジ南蛮漬けを紹介しました!他の魚で試すのも楽しそうですね(^^)
ではまた(*^^*)