こんちは、えびまよシャンプーです。
寒い季節になってきましたね。布団から出るのが大変です(^^;
夏の沖縄の海をイメージしながら体感温度を上げるしかありません。夏が早く来て欲しいですよね。
ていうかちょうど良い気温の季節短すぎですよね\(>_<)/どれくらい短いかというと、3COINSのイヤホンの充電コードぐらい短いですよね!
ちなみに、ちょうど良い気温って皆さんはどれくらいの気温が好きですか?私が快適なのは18℃です。(夏が早くきてほしいんじゃなかったのか?)
ちょっとぬるい感じの気温が好きなんですよね。風が吹いてなくて曇っててぬるい気温の日が快適です。どれぐらいぬるいかというと、日常系アニメの舞台となる学校の教育方針ぐらいぬるいですよね。
そんな訳で今回は、比較的楽な、普通じゃない自炊を紹介していきます。
広告
マルシンハンバーグご飯
普通の鍋でご飯を炊いたのですが、面倒くさいので、おかずのハンバーグも一緒に炊いてしまいました。
まずは米に水を吸わせていきます。(今回は無洗米一合に水250mlです)
鍋で米を炊くときは吸水が大事らしいので1時間吸水しました。
吸水が終わったらマルシンハンバーグをそのままのせます。
火をつけて沸騰したら、弱火にして20分ぐらい炊きます。焦げそうな気がしますが勇気をもってしっかり炊きます\(^^)/
20分経ったら火を切り、10分ほど蒸らしました。
完成したのはこんな感じです。みょうがの醤油漬けも添えました。
ちゃんと炊き上がって旨いです!マルシンハンバーグの脂の旨味がご飯に移って一体感が生まれました。鍋1つで出来るのも魅力の料理です。
おまけ
今日はあと2種類紹介します(^^)/
料理と言えるレベルでは無いです\(>_<)/
レトルトカレー蕎麦
レトルトカレーとめんつゆと水を鍋で沸騰させ、茹でた蕎麦を入れただけです!レトルトカレーの種類によって様々な味わいになりますよ。
カット野菜とサーモンのカルパッチョ風
買ってきたものを混ぜただけですね(^^ゞ
材料はカット野菜とスモークサーモンとリケンの塩ダレだけです。
まとめ
寒いとこたつに入ってくつろいでしまったりして、なかなかやる気が出ないですよね。季節の変わり目は体がだるくなりがちです。そんな時は無理をせずに普通じゃない自炊で乗りきるのもアリですね!
本日は以上です。