えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

中日ドラゴンズの逆襲(が始まってほしい!)

こんにちは、えびまよシャンプーです。

今日はここ最近避けてきた話題をあげたいと思います。

 

私が長年応援している中日ドラゴンズについてです。

 

異例ずくめの今年のプロ野球。7年間連続Bクラスの中日ですが、徐々に選手層も厚くなり強くなっています。

 

開幕が大幅に遅れた今年はどうかな?というところですが、ここ最近はわりと状態がよくなってきました!

 

今回はそんなここまでの中日ドラゴンズの戦いについて出来る限りポジティブに考察していきます!

※ちなみに私は野球経験がないので話半分に聞いてください(>_<")

 

ブルペンの充実

現在のクローザーであるライデル・マルティネスをはじめ、層が厚くなった気がします。

 

福、岡田、祖父江、ゴンサレスなど、良い投手が揃っています。

 

ロングリリーフで重宝される又吉の早期離脱は痛かったですが、谷元、山井など経験豊富な投手があがってくるなど、投手王国の再建は進んでいるようにみえます。

 

あと、福谷に期待しています!中継ぎの時代にはいろいろと苦しみましたが、先発としてかなりテンポの速いピッチングを見せていて別人のようです!

 

野手全般

与田監督は比較的若手の野手を積極的に使い続けます。

今は二軍の人もいますが、石川昂や武田、渡辺の出場機会が多く、岡林や根尾も一時は一軍に上がって来ました。なかなか結果が出ない人もいますが、大物ルーキーの石川昂は覚醒しつつあります。早くホームランが見たい!

 

あと個人的には藤井を早くみたいです!昨年も藤井が上がってきてから一気に雰囲気が変わったので、今年もベテランの力で流れを一気に引き寄せてほしいです\(>_<)/

 

まとめ

今年のプロ野球年棒調査では、中日はセ・リーグで最下位でした。

そんなこともあり、中日に頑張ってほしいという気持ちになります。

お金をあまり使わないのは以前からだったのですが、それでも強い頃の中日は中継ぎ投手を上手く使い、接戦をものにしてきました。ワンポイント器用なんかも中日の特徴です。

渋い点の取り方で接戦に勝利するという試合は地味ながら中日らしい試合でした。

 

今年は8月30日試合終了時点で借金5の4位と、まだまだ強竜復活と言えない状況ですが、最下位は脱出しており、まだまだチャンスはあります。

 

あと、また個人的な希望ですが、チェン・ウェイン投手を獲得して欲しい!強かった頃の中日を支えてきた選手なので(〃ω〃)

 

中日はあまり派手な戦い方はない印象ですので、年棒差が大きい他チームに勝ったときの喜びはひとしおです。いわゆるジャイアントキリングを目指して今年もまだまだ頑張ってほしいですね。本日は以上です。