えびまよシャンプーのスペシャル自炊クッキング

簡単だけど旨い、楽しく持続できる自炊料理を紹介していきます(o^^o)

チャレンジ自炊シリーズ

東京湾でたくさん魚を釣って食べまくるっ!

こんにちは!えびまよシャンプーです(*^^*) 東京湾奥で今年から釣りを始めたのですが、今回初めて数釣りができた気がします(`・ω・´)ゞ 絶えず釣れ続けたのでとても楽しかったです(^^)最近はボウズが続いていたので報われた気持ちになります。 サッパ19匹、コ…

エルヴィスサンドの作り方!

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 今回はエルヴィスサンド作ります。 エルヴィスサンドとは、エルヴィスプレスリーさんが愛した料理のようで、とてもハイカロリーな一品なのです(・ิω・ิ) 以前の記事で一度紹介しました! www.ebimayo-shampoo.work …

湾奥で釣った黒メバルのお刺身

こんにちは!えびまよシャンプーです(*^^*) また釣りに行ってきました! そろそろ秋の釣りシーズンも終盤です(^.^; 今回ゲットしたのは黒メバルです。あたりは5回くらいあったのですが、かかったのは1匹だけ^^; 日々勉強です。 命に感謝していただきます。…

金目鯛食べてみた!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は金目鯛を捌いて食べます(*^^*) 2匹で200円ぐらいでした。小さめでした(^.^; でも安いです。値上げラッシュの時代なのに、有り難いです。 捌いて湯引きにしました! ちょっと火がとおりすぎてますが、旨いです!…

旬のアオリイカのバター醤油焼き

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 今回は旬のアオリイカを焼いて食べて呑みます(^^) ちょっと見た目が苦手な人もいるかもですが、イカ好きからすると、この時点でもう美味しそうです(^q^) 壺抜きをして、身をハサミで切りました。 イカは包丁を使わ…

メゴチの天ぷら

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 今日はメゴチを捌いて天ぷらにします! こちらがメゴチです! 魚屋さんで200円ちょっとでした(^^)都バスの運賃と同じぐらいです! とてもおトクです。見た目は個性的ですが、味は美味しいとのことで入手しました(*…

カレー噌麺を丼で食べるのら!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 最近ハマってる、変わったカップ麺を丼で食べるシリーズです(*^^*) 本日は日清の合体麺のチーズカレー✕味噌を食べます(^^)パッケージそのまま見るとカレー噌って読んじゃうので、そのままタイトルにしました。 一見変…

湾奥で釣ったウグイとマハゼを食べてみた!

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 秋の釣りシーズンなので、湾奥の堤防(東京湾の奥の方)で釣りをしてきました! 今回の釣果は4匹です! ウグイ3匹とマハゼ1匹です(^^) ウグイは川の魚のイメージなのでちょっと意外です(^^ゞ マハゼはとても美…

辛骨麺を丼で食べるのら!

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 日清のカップ麺はイマジネーション溢れるラインナップでワクワクしますよね(^^) 特に最近の合体ラーメンは気になります! というわけで、今日は合体ラーメンに敬意を払って、ラーメン丼で食べたいと思います(なん…

話題のラッコ飯作ってみた!

こんにちは、えびまよシャンプーです(*^^*) 今日は最近話題のラッコ飯を作っていきます!私はまだ行ったことないのですが、ラッコ飯とは、東名厚木健康センターという施設で提供されている料理みたいです(・ิω・ิ) 知っている情報としては、ご飯に豚ひき肉とか…

コノシロの酢漬け、牛肉あんかけ拉麵、砂肝のアヒージョ

こんにちわ!えびまよシャンプーです(^^) 最近は釣りに良く行くのですが、一匹も釣れないと、精神的にダメージが大きいですね^^; 色々準備して、交通費もかけて時間をかけて出かけているので、1日を無駄にしてしまったような気になりがちです。 しかし、潮の…

徳島ラーメンを自家製麺で作るっ!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 というわけで、今日は自家製麺作ります! と言っても製麺機はおろか、まな板も麺棒も使いません(・ิω・ิ) そんな作り方を思いついたので実践していきます!果たしてうまくいくのでしょうか? まずは、中力粉と重曹を用意…

濃厚鶏白湯ラーメン作ってみた!

こんにちは、本格的な真核生物です。 今回はラーメン作りますよ!前回鶏白湯ラーメンを作ったときに、あまりドロドロにならなかったので、今回は確実にドロドロにします(^^) まずは、スーパーで買った鶏ガラを下茹でします。結構アクが出るので、下茹でした…

ジャークチキンとジャーク海老とジャークえのきを作ってみた!

こんにちは、ジャークチキンシャンプーです! 今日はこちらのスパイスでご飯を作ります(#^.^#) スーパーで売ってるジャークチキンです!このシリーズは前から気になってたんですよね( ・ิω・ิ) あまり聞き慣れない料理でも、名前が美味しそうだと食べたくなり…

朝からカツオのたたき寿司作った!

こんちは、えびまよシャンプーです(・ิω・ิ) 今日は朝からカツオのたたき寿司を作ります! カツオのたたき寿司とは、前の日に安売りしていたカツオのたたきと、ご飯(昨日の残り)で作った寿司のことを言います。 本日のカツオのたたきはこちらです(*^^)v 夜遅…

キャンプ用小鍋で渡り蟹のクリームパスタ!

こんにちは!えびまよシャンプーです( •̀ㅁ•́;) 今日もいつもの小鍋で料理しますよー まずは材料です(^^♪メインは渡り蟹ですね! 冬になると鍋用にカットされた蟹が結構安く売ってたりするのでおすすめですよ。 今回は塩のかわりにマキシマムナチュラルスパ…

キャンプ用小鍋でイカ墨パスタ!

こんにちは、えびまよシャンプーです! 今日はイカ墨パスタを作りますよ。安心してください。ソースは市販です( ・ิω・ิ) 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 材料はこんな感じです。カルディのオリーブオイルはボトルがオシャレで美味…

鉄スキレットを買ったので色々作ってみた!

こんにちは、えびまよシャンプーです! 自炊は楽しいですが、義務感になってしまうとしんどいですよね。 そんな時はキャンプ道具などを使ってクッキングしてみたりすると、料理に対するワクワク感を取り戻せたりします。 今回は鉄スキレットを買ってシーズニ…

ニコアンドで買ったメスティン風でいろいろ作ってみた

こんちは!えびまよシャンプーです! オリンピックが閉会しましたね。何かニュースを見ていると世間はものすごいバタバタしているように感じますが、私としては平穏に暮らすのが好きです。 オリンピックの試合を観ていると、もちろん良い試合が多いのですが…

中華そばの作り方!

こんちわ、えびまよシャンプーです。 今日はラーメンの話です。昔から家でラーメンを作ることに憧れてて、最初の頃は鶏ガラとか豚骨を買ってチャレンジしていたのですが、なかなか手間がかかり、難易度も高かったため、家でのラーメン作りはほぼ諦めていまし…

バナメイ海老とスモークサーモンのお寿司

こんちわ、えびまよシャンプーです。 ちょっと前にも紹介しましたが、また海老の寿司を作っていきます。 今回握るのは、バナメイ海老とスモークサーモンです! バナメイ海老は前回使ったブラックタイガーより安価ですが、味は負けないぐらい美味しいです。身…

海老とボイルホタテの握り寿司!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 今日も張り切って寿司を握っていきますよ! 握り寿司は魚がメインのような感じがしますが、それ以外のものも握ってみたいと思いチャレンジしていきたいと思います\(^^)/ ボイルホタテは市販のを切っただけなので、今…

赤シャリで握り寿司を作るよ!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 前回の記事では自宅で作る寿司に挑戦しました。 www.ebimayo-shampoo.work それで寿司についてさらに調べてみると、江戸前寿司は赤シャリを使うということが分かりました。 江戸時代の庶民にとっては米酢は高価であっ…

簡単!お家で寿司を楽しむ方法

こんにちは、えびまよシャンプーです! お寿司っていつの時代でも人気の料理ですよね。100円寿司もどんどんオープンし、人が列をなしています。 もともと寿司は日本橋の魚河岸が発祥の料理で、その手軽さが人気となり、江戸時代にブームになったようです。そ…

海老チャーハンと豚バラ叉焼レタスチャーハン

こんにちは、えびまよシャンプーです。 町中華って何度食べても飽きないですよね。 どこの街に引っ越してもほぼ見つけることができます。チェーン店じゃない店で食べるリーズナブルな中華料理はみんなのソウルフードですよね。 そんな町中華の中でも定番のチ…

染み渡る二枚貝ラーメンの作り方

こんにちは、えびまよシャンプーです。 ラーメンっていつ食べても美味しいですよね。飲み会終わりで気持ち悪い状態でも濃厚ラーメンが食べたくなるくらいなので、ラーメンは私たちの体が本質的に求めている料理なのだと思います。 そんなこともあって、イン…

豚肩ロースチャーシューとはちみつ焼き鳥で自宅居酒屋を!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 お店じゃないと作れない料理はたくさんありますが、お店じゃないと作れなそうだけど、頑張れば作れる系の料理はたくさんあります。 今回は豚肩ロースチャーシューとはちみつ焼き鳥の2品を作っていきたいと思います。 …

ごまさばのチリソース炒め(アニサキス怖い)

こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は久しぶりに魚をさばいていきたいと思います。ちなみに前回はニシンをさばきました。 www.ebimayo-shampoo.work 自分でさばいたさばきたての魚はとても美味しいです。加熱した場合も、切り身で買った魚との違いが…

カンジャンセウを作った!あと海老味噌が旨い!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 前回の記事で、カニカマのカンジャンケジャン風を紹介しました↓ www.ebimayo-shampoo.work 今回は、赤海老を醤油だれに漬け込んで「カンジャンセウ」を作ってみたいと思います。カンジャンセウとはカンジャンケジャン…

カニカマでカンジャンケジャンを作ろう!

こんにちは、えびまよシャンプーです。 皆さんは「カンジャンケジャン」という料理を知っていますか?韓国の料理で、生のかにを特製の醤油だれに浸けて作る料理みたいです。 YouTubeとかでよくやってる人がいるのですが、材料が多くてとても大変そう!とても…