2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、えびまよシャンプーです。 本日は油そばを作っていきます。自炊油そばを作る上で必要不可欠なのがこちらのつけ麺専用麺です。 何種類か試しましたがこのつけ麺専用麺が一番良いです。 麺が太く、こしがあり、存在感があり、麺自体が美味いです。…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 町中華って何度食べても飽きないですよね。 どこの街に引っ越してもほぼ見つけることができます。チェーン店じゃない店で食べるリーズナブルな中華料理はみんなのソウルフードですよね。 そんな町中華の中でも定番のチ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 皆さんは「お茶漬けパスタ」というものを知っていますか?ネットとかで結構紹介されていて、有名な料理です。個人的には「お茶パス」っていう風に略したりしています。 名前からその料理の見た目を想像しにくいかもし…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 ラーメンっていつ食べても美味しいですよね。飲み会終わりで気持ち悪い状態でも濃厚ラーメンが食べたくなるくらいなので、ラーメンは私たちの体が本質的に求めている料理なのだと思います。 そんなこともあって、イン…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 お店じゃないと作れない料理はたくさんありますが、お店じゃないと作れなそうだけど、頑張れば作れる系の料理はたくさんあります。 今回は豚肩ロースチャーシューとはちみつ焼き鳥の2品を作っていきたいと思います。 …
こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は久しぶりに魚をさばいていきたいと思います。ちなみに前回はニシンをさばきました。 www.ebimayo-shampoo.work 自分でさばいたさばきたての魚はとても美味しいです。加熱した場合も、切り身で買った魚との違いが…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 前回の記事で、カニカマのカンジャンケジャン風を紹介しました↓ www.ebimayo-shampoo.work 今回は、赤海老を醤油だれに漬け込んで「カンジャンセウ」を作ってみたいと思います。カンジャンセウとはカンジャンケジャン…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 皆さんは「カンジャンケジャン」という料理を知っていますか?韓国の料理で、生のかにを特製の醤油だれに浸けて作る料理みたいです。 YouTubeとかでよくやってる人がいるのですが、材料が多くてとても大変そう!とても…