2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、えびまよシャンプーです。 ブレンドSは2017年放送のアニメです。あらすじや作画を見るだけでもかなり面白そうな作品です。今さらですが、今回はブレンドSについてちょっとだけ紹介していきます。 【送料無料】 ブレンド・S 1【完全生産限定版】 …
こんにちは、えびまよシャンプーです。 自炊初心者にとっては魚料理をするのって結構面倒で、敬遠されがちです。特に以下の2つのハードルが立ちはだかります。 ①うろこをとったり魚をさばいたり、下処理のハードルが高い。 ②グリルを掃除するのがめんどくさ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 最近はブログの更新頻度がすっかり減ってしまいました。いろいろ発信したい情報はあるのですが、なかなか時間が無いというのが現状です。 時間が無いといっても、そこまで残業が多いと言うわけではありません。土日も…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 2019年のプロ野球も長かったシーズンが終わりました。 中日はというと、最後の追い上げこそあったものの結局は5位。暗黒時代を終わらせることは出来ませんでした。 最終的な借金は5。何度か貯金生活に戻りそうにはな…
こんにちは、えびまよシャンプーです。今回は今期放送中のアニメを紹介します。タイトルからすると、一部の層に向けたマニアックなアニメっぽいですが、実際見てみると筋トレに興味なくてもすごい面白いアニメです。 主人公の紗倉ひびきはダイエットに励む女…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は昨年のふるさと納税で手にいれた食材で今さら料理をします。 今回使うのは乾燥野菜。 生野菜って冷蔵庫に入れておいても数日でダメになったりするんですよね。野菜の茎の断面を湿った紙に浸けるというような管理…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 大学に進学した経験のある皆様は大学受験の時に浪人はしましたか? 私は1浪しました。と言っても十年以上前の話ですが、、 現役受験の時はどこにも受からなかったと言うわけではないのですが、不完全燃焼でした。 勉…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 実は私は中日ファンです。名古屋には縁もゆかりも無い人間ですが、中日を応援するために名古屋に行くこともしばしばあります。 モーニングでゆで卵を食べ、みそカツ、台湾ラーメン、あと駅できしめんを食べるのも名古…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 料理本を見に本屋に行くと「常備菜」という言葉が目に飛び込んできます。これは休日にたくさん副菜を作っておき、平日の自炊を豊かなものにしていこうという合理的な作戦で、仕事帰りの時間がない中でも自炊に取り組む…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 ちょっと前からこのブログのヘッダーとアイコンを変えたのですが、これは約2週間かけてクリップスタジオで描いたものです。結構時間がかかりました。 時間がかかった理由は純粋に4キャラクターを描いたということと…
こんにちは、えびまよシャンプーです。今期絶好調の癒やし系アニメ、「世話やきキツネの仙狐さん」は、ブラック企業に務める青年の家に住みつき掃除・洗濯等の家事をして甘やかす、800才の狐を描いた日常系アニメです。 800歳といっても見た目は幼女です。こ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 私はたまに絵を描いてるのですが、今回は絵を描いていく過程を記録したので記事にします。 さっそく描いていきます。 まずは下書き。私はアイビスペイントというアプリを使ってスマホで下書きを描いてから、iPadのクリ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 自炊でお店の味を目指すのは途方もなく大変です。まず、道具が必要です。油の温度を一定に保つ大きな鍋、スチームオーブン、魚焼きコンロ、ピザ釜、囲炉裏などなど、良い外食店は強力な武器を持ち合わせています。それ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 みなさんはツイッターはやってますか?私は学生の頃から既に10年以上やっています。 とはいえ、アカウントを変えたりしているので、継続的にずっと同じ感じでやっているわけではありませんが。 それにしてもアラサーに…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 ゴールデンウィークもいよいよ最終日ですね。そういえば「大型連休をとれたときは最後まで予定をつめて楽しんだ方が後悔しないよ」と某旅行会社の相談窓口の人が言ってました。ビジネストークですね。 さて、今回は急…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 最近は暑いか寒いかのどっちかですね。ちょうどいい季候というものは存在しないのでしょうか。 春先のカーディガンの出場機会は1年に1週間ほどです。着てないのにくたくたになってしまいました。 さて、春といえば恋…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は花粉症のつらさを紛らわすための記事を書きました。今回の内容は全部嘘ですよ。 今年もやって参りました、花粉フェス。昨年に引き続きさいたまスーパーアリーナでの開催です。 各種花粉症のベテランによるパネル…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 新アニメが続々と始まってますね。アニメの選別や録画予約を済ませるのもなかなか一苦労です。 前のアニメを一気見したり、外部メディアに書き出したり。 出来れば全てのアニメを観たいものですが、残業が多い時はなか…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 無印良品のソファを気に入っているので、ソファをモデルにアイビスペイントで新作のイラストを描きました。(実物と比べるとだいぶ小さめになってしまいました。。) うちにも無印のソファがあるのですが、とにかく楽…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 このブログもようやく100記事目に到達いたしました。 これまで何の説明も無く好き勝手に書き続けてきた訳ですが、いくつかの軸にしていることもあります。 というわけで、今回はこのブログのコンセプトについて説明し…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 いきなりですが、皆さんはパーカーとスウェットを着ますか?私は結構着ます。なんといっても無難。 よく、ダサいといじられがちなアイテムのチェック柄のシャツは、本来はおしゃれなはずなんです。しかし、もともと難…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 再びこの企画やります。今回は1作品だけなので、長めの設定です。暇つぶし程度に読んでみてください。(もちろんフィクションです) ストーリーは広告の下です↓ // 海老崎25歳。根っからのお嬢様タイプ。1人っ子で…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 ふるさと納税の時に頼んだ豚肉が届きました。今回は量にこだわってます。何と総重量5.2kg(2.2kg増量中とのことです)。小分けになっているので徐々に使えるし、普段使いできる飽きの来ない食材です。 やはり、ふるさ…
こんにちは、えびまよシャンプーです。どうしても料理をしたくない日が1年間に何度もあるのが悩みです。 人間である以上食料は一日に何回かは摂取しなければなりません。とはいえ、アラサー以上にとってはカップ麺ばかりではさすがに飽きますし、何だか学生…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 最近ブログでは絵を紹介していませんでしたが、ツイッターでたまにアップしています。 何名かキャラを描いてみました。キャラには一人一人バックボーンが大事ですので、良い感じの設定を付けていきましょう! 1人目 …
こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回紹介するのは10年前ぐらいのアニメです。時間が経つのは早いですね…。 ©石見翔子・芳文社/風新新聞専売所 様々な人が観る時間帯のアニメやドラマにははっきりしたストーリーや軸となるコンセプトが不可欠です。分…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 「マツコの知らない世界」で紹介された後、一気に有名になり、長きにわたり品薄状態が続いていた乾麺の蕎麦、小諸七兵衛がようやく店頭に姿を蘇らせました。 乾麺は夏によく売れるイメージがありますよね。私も、暑い…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 2018年のふるさと納税は終了しましたね。皆さんはどんな返礼品をもらったでしょうか。 一部の自治体はかなり高額な返礼品を用意しているようで、特に2019年6月以降は総務省による監視が強化されていくみたいですね。 …
こんにちは、えびまよシャンプーです。アニメ「サイコパス」は、ブラックかつ心をえぐる攻めのアニメ。今年、新しい劇場版も公開されます。 ©SHUEISHA inc. ※画像は漫画のものです。 今回は、1期の内容について、だいぶ端折りつつ、ネタバレ有りで解説しま…
こんにちは、えびまよシャンプーです。 今回は深夜アニメというわけではありませんが、お気に入りのアニメを紹介します。 ©Kodansha Ltd. 「ジャイアントキリング」は本格派サッカーアニメです。青春とか恋愛とか根性とかそういうのとは違う雰囲気。また現実…